お顔そりは脇役か。
Post in in ホームページリニューアルの道, 店長うんちく, 東京すがお とは
立春も迎え空気と空が春らしくなってきましたね。
気持ちよいです♡
HPリニューアルを期に
東京すがおの在り方みたいなのを
じっくり見つめていると
これ、中々おもろなわけでして。
需要と供給を除外しての発想かもですが
お顔そりは脇役だなって思ってます。
お顔そり専門店なのですがね・・・
「お顔そりはしない」
「お顔そりをしないお顔そり」
究極は
「産毛を剃らないお顔そり」
をやりたいと思っている私がいます。
何がしたいんじゃいってですね
カミソリを活用して
繊細かつ複雑な全てをつかって
皮膚感覚で「個」をデザインしたいんです。
お肌をきれいにするのは勿論なんですよね。
それを、超えたい。
これ、感覚の部分だったりもするので
言葉では、ブログでは
伝えきれないのですが
その感覚を共有してくれる方がいらっしゃってくれたら
私、純粋にうれしいです。
なので、東京すがおでは
「お顔そりは脇役」との感覚があります。
いひひ。
といいながら、この感覚もまた一度
白紙にするのだ( *´艸`)
店長映理
この写真ね
分かりにくい写真ですけども
土肌です。
まぁ、とてもきれいとは言えないし
だからなんだ??なのですけども
この土肌を見た時に
ドキッとしたんです。
鱗のような何というか
華やかさはないのですが
じっくり長年かけた味わいが深い。
お肌も同じかなぁって感じました。
老化で肌が硬くなったり
キメが荒くなったり
血色悪くなったりするけど
魅力があって
惹かれるんですよね。
うふふ